日仏社会学会ニュースNo.57を発行しました

2022年12月下旬、会員のみなさまには「日仏社会学会ニュース」No.57を郵送いたしました。ニュースは、ホームページ上で確認できます。

2022年度大会プログラム(修正版)のご案内

2022年度大会プログラム(訂正版)を公開いたしました。非会員の方のご参加も歓迎いたします。

シンポジウム司会者が未記載でしたので、訂正したものを公開しました。申し訳ありません。

日 時  : 2022年11月19日(土)
会 場  :  奈良女子大学
大会参加費:1,000円
シンポジウム「Covid-19の世界的感染拡大下における日仏の医療・看護系学生の状況──医療現場と教育現場に『緊急事態』がもたらしたもの──」

ご参加予定の方は、できるだけ事前にお知らせください。

連絡先:日仏社会学会事務局 nichifutsusocio[アット]gmail.com ([アット]を@に変換してください)

新型コロナ感染症対策のため、入構時に守衛室で「入構時刻・名前・所属・ 連絡先電話番号」をご記入いただきます。構内では、マスク着用・手指消毒などにご協力ください。発熱など体調不良の場合は参加をお控えください。

「コロナ禍と学生生活に関する社会学的研究:日仏比較」研究会の開催

日仏会館日仏学術研究助成に、本学会の研究課題「コロナ禍と学生生活に関する社会学的研究―日仏比較」研究が採択されましたので、調査のための準備研究会を開催します。遠隔で開催しますので、事前申し込みをお願いいたします。ZOOMのID等をお知らせいたします。奮ってご参加ください。

日時:2022年6月19日(日)14:00-16:00

報告者:大前敦巳(上越教育大学)、近藤理恵(岡山県立大学)、佐藤典子(千葉経済大学)

事前申し込み:日仏社会学会事務局 nichifutsusocio「あっと」gmail.com

「あっと」を@に変換して、メールでお申し込みください

1 8 9 10 11 12 56