No.44 2017.11 ネパール3週間の滞在
昨年11月に3週間ほど、夫婦でネパールに滞在しました。 第1週目は、妻の旧友でチカコさんという日本人女性が、夫君クリシナ氏ととも...
昨年11月に3週間ほど、夫婦でネパールに滞在しました。 第1週目は、妻の旧友でチカコさんという日本人女性が、夫君クリシナ氏ととも...
「戦争の記憶」論や文化遺産論の隆盛の中で再評価されたモーリス・アルヴァックス(1877‐1945)は、集合的記憶論の始祖とされている。だ...
フランスは核保有5大国のうちのひとつであり、核兵器300発を持っているとされる。ひと桁異なるものの、フランスはロシアとアメリカに次ぐ第3...
過日行なわれた本年度の日仏社会学会大会は、荻野会長の下、気鋭の研究者が多く集って充実の大会となった。本学会の田辺寿利初代会長もこの発展ぶ...
広島市中心部の平和大通りを東に進み鶴見橋を渡って京橋川を越えると、標高70mほどの比治山にたどり着く。その一帯は比治山公園として整備され...
これまで主に教育の領域で日仏の様々な断面に触れる経験をしてきた中で、今さらながら東京とパリの比較に取り憑かれるようになった。中央集権の近...
私は現在Co-tutelle de thèseをやっており、2014年秋から1年間ストラスブール大学で指導を受けた。このとき、コントラバ...
ベルナール・ライール(リヨン高等師範学校)の研究に触れるようになってから、彼がいるリヨンの街に興味を抱きはじめた。別に彼はリヨンの研究を...
2017年5月に就任したマクロン大統領は、39歳という若さに加えて、妻が24歳年上という点でも注目を浴びた。「フランスでは珍しいことでは...
今年の5月末、トゥール大学のJ・グランジュ教授が日本大学での講演のために来日された。著名なコント研究者として知られるマダムだが、新版『サ...
2014年の秋、パリ第8大学にて開催されたプルードン研究会(Société P.-J. Proudhon)の年次大会に参加していたときの...
フランスでは5月にマクロン政権が誕生したが、大統領選で思い出すのは、5年前、オランド大統領が誕生したときのことである。 当時パリ...
パリ政治学院歴史センターにあるガブリエル・タルドのアーカイブでの調査をはじめて、ほぼ10年になろうとしている。ここにあるタルドについての...
手元の仏仏辞典Le Petit Robertを引くと、「ライシテ(laïcité)」という語の初出は1871年。「1789年以来フランス...
少し前までフランスに留学していたので(現在も在籍中)、フランスで起きていることを知ろうと、街頭で行われるデモにはときおり足を運んでいた。...